ニコニコ規約
ニコニコ規約(以下、「本利用規約」といいます)は、株式会社ドワンゴ(以下、「運営会社」といいます)により提供される「ニコニコ」及び「ニコニコ」に関連するサービス(「ニコニコ」の個別のサービス並びに運営会社以外が運営するサービスも一部含み、以下、総称して「ニコニコ」といいます)の利用者(以下、単に「利用者」といいます)による「ニコニコ」の利用に関連する一切に適用されます。利用者は、本利用規約及び「個人情報保護方針」に同意の上で「ニコニコ」を利用するものとします。 また、利用者は、運営会社が定めたニコニコ活動ガイドラインの内容を尊重し、これに同意するものとします。
本利用規約は、「ニコニコ」の個別のサービス(以下、「個別サービス」といいます)に共通して適用される基本事項を定めるもので、個別サービスを利用するには、本利用規約に加えて、各個別サービスの利用規約(以下、「個別規約」といいます)への同意が必要となります。個別規約と本利用規約と異なる定めが規定された事項については、個別規約が本利用規約に優先して適用されるものとします。
なお、利用者が未成年者の場合には、親権者に本利用規約及び個別規約(以下、「本利用規約等」といいます)を確認して頂き、親権者の同意を得て「ニコニコ」をご利用ください。「ニコニコ」をご利用された未成年の利用者は、親権者の上記同意を得て利用しているものとみなします。ただし、利用者の居住している国において13歳未満の方による「ニコニコ」の利用を制限する強行規定が存在する場合は、上記にかかわらずその方が「ニコニコ」を利用することはできません。
1 アカウント情報の登録
利用者は、本利用規約に同意した上でアカウント情報(登録された情報及びアカウントに関する全ての権利、権益を含みます。以下同様)の登録を行い、登録したアカウント情報を使用して、運営会社が運営する「ニコニコ」を利用することができるものとします。なお、アカウント情報が不正確又は虚偽であるために利用者に損害が発生しても、運営会社は一切責任を負わないものとし、利用者はこれに同意するものとします。
利用者が登録したアカウント情報で利用可能な個別サービスの追加及びその他の変更については、運営会社が任意に行うことができるものとし、利用者はこれに同意します。
これらの変更に関する情報は、運営会社から、利用者に対し、サービス提供画面により通知されるものとし、それにより利用者はこれを認知するものとします。
また、各個別サービスを利用する際には、登録したアカウント情報の利用の有無につき、利用者が任意に選択できる機能が利用できる場合もあります。
登録したアカウント情報の必要性、及び登録したアカウント情報を利用することにより提供されるサービス内容については、各個別サービスに係るサイトのサービス提供画面にて説明されるものとし、それにより利用者はこれを認知するものとします。
利用者は、自己のアカウント情報を、いかなる目的でも、第三者に対して、譲渡、貸与、使用等させることはできないものとします。
2. アカウントの管理等
利用者は、アカウント情報を自己の責任と権限において管理するものとし、運営会社は、登録したアカウント情報によって「ニコニコ」が利用された場合、当該アカウント情報を登録した利用者本人による利用とみなすものとします。第三者によりアカウント情報が不正に使用され、利用者に損害が発生した場合であっても、当該アカウント情報を登録した利用者本人がその全ての責任を負うものとします。
利用者が登録したメールアドレス宛に、運営会社から、「ニコニコ」に関連する、新機能、更新情報、キャンペーン等の案内のメール(必要に応じて容量の大きいメールとなることが有り得ます)を送付する場合があり、利用者は、これに同意します。メールの受信の設定については、各サービス及び送付するメールにて説明されるものとします。利用者は、明示的にダウンロードが許諾されている場合を除き、自己のアカウント情報を使って、ソフトウェア(記録媒体に記録されたもの及び通信回線を介して提供されるもの、並びにブラウザのアドイン等を含みます)を介することにより、又は運営会社が指定しない第三者が提供するサイト等を介することにより、「ニコニコ」で視聴することのできる動画投稿サイトから動画データをダウンロードできないものとし、利用者はこれに同意するものとします。
3 個人情報の取扱い
利用者によるアカウント情報の登録、登録したアカウント情報に基づく各個別サービスの利用に際して運営会社が取得する個人情報の取扱いについては、「個人情報保護方針」の内容に従うものとします。
4 権利の帰属
「ニコニコ」における利用者の書き込みテキストに関する著作権については、利用者が書き込みをした時点においてその一切が運営会社に譲渡されるものとします(著作権法27条及び28条に規定される権利も運営会社に譲渡されます)。ただし、運営会社は、当該テキストについて、書き込みを行った利用者自身が利用することを許諾するものとします。利用者は、当該テキストに関して、運営会社及び運営会社が指定する者に対して、いかなる権利(著作者人格権を含みます)の主張及び行使も行わないものとします。
5 禁止事項
利用者による「ニコニコ」の利用に関して、以下の行為が禁止されています。
- ニコニコ活動ガイドライン第3項及び第4項に掲げる行為又はこれらの行為に準じる行為(コメントの書き込みや動画等の投稿以外の手段を通じて行われる行為を含みます)
- 本利用規約の条項に違反する行為
- 公職選挙法に抵触する行為
- 「ニコニコ」のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
- 「ニコニコ」の運営を妨害する行為
- 児童買春・ポルノ、無修正ビデオ動画のダウンロードサイト等へのリンク掲載
- 運営会社の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為
- 運営会社の許諾を得ない商品の広告、宣伝を目的としたプロフィール内容の公開、その他スパムメール、チェーンメール等の勧誘を目的とする行為
- 13歳以上の未成年者が法定代理人(親権者)の同意を得ずに、「ニコニコ」を利用する行為
- 運営会社が不適切であると考える行為
- その他上記に準じる行為
6 運営会社の対応
利用者による本利用規約への違反を確認した場合、運営会社は、自己の判断により、利用者に対する事前の告知なく、利用者が登録したアカウント情報の削除、書き込みの削除を含む運営会社が適切であると判断する一切の対応を行い、利用者はこれに同意します。
上記の他、運営会社は、運営会社が任意の理由に基づき必要と判断した場合には、利用者に対する事前の告知なく、利用者が登録したアカウント情報の削除、書き込みの削除、その他の対応を行うことがあり、利用者はこれに同意します。
法令に基づく場合、人の生命・身体又は財産の保護のために必要がある場合、公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために必要がある場合、国の機関若しくは地方公共団体又はそれらの委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合、第三者の権利を侵害している行為に対するクレームに対応するために必要であると運営会社が判断した場合、その他「ニコニコ」の運営上必要であると運営会社が判断した場合、運営会社は、「ニコニコ」上におけるテキストの書き込み及び利用者が「ニコニコ」の利用に際して行った全ての行為に関して、当該行為の記録及び当該行為を行った利用者に関する全ての情報(当該利用者のアカウント登録に関連する全ての情報、その他利用者による「ニコニコ」の利用に関する全ての情報、運営会社が確認したIPアドレス及びタイムスタンプ等の情報を含みますが、これらに限られません)を保存し、又は第三者に開示・提供することができるものとし、利用者はこれに同意します。
利用者は、運営会社による書き込みの削除、利用者が登録したアカウント情報の削除を含む一切の対応について、運営会社に対して異議を唱えないことに同意します。
7 免責事項
運営会社は、「ニコニコ」に掲載される情報の正確性、合法性、道徳性、最新性、適切性等について何ら保証するものではありません。
また、運営会社は、事前の予告なく任意の理由でサービス提供を中断・停止する場合があります。運営会社は、利用者が「ニコニコ」を利用したこと若しくは利用できないこと、又は「ニコニコ」からのリンク先を利用したこと若しくは利用できないことによって利用者に生じた損害、本利用規約の条項のいずれかに利用者又は他の利用者が違反したことに起因又は関連して利用者に生じた損害、及び、前項に規定する運営会社による対応に起因又は関連して利用者に生じた損害について、直接的又は間接的な損害を問わず一切責任を負わないものとします。また、「ニコニコ」の利用により発生した通信料について利用者と通信会社との間で争いが生じた場合も、運営会社は、当該紛争について一切責任を負わないものとします。
ただし、利用者の居住されている国において、消費者保護法ないしそれに類する法律により、利用者が保護される強行規定が存在する場合には、これを否定するものではありません。
8 サービスの変更および終了
運営会社は、運営会社の都合により、提供するサービスの内容を変更し又は提供を終了することができます。運営会社がサービスの提供を終了する場合、運営会社は原則として利用者に対して、「ニコニコ」のウェブサイト上において事前に通知又は公表します。
運営会社は、提供するサービスの内容を変更又は提供を終了したことに起因して利用者が損害を被ったとしても一切責任を負いません。
9 本利用規約等の変更
運営会社は、本利用規約等を任意に変更することができます。運営会社は、本利用規約等を変更する場合、原則として、変更する旨、変更内容及び効力発生時期を「ニコニコ」のウェブサイト上に通知又は公表する方法により利用者に周知し、利用者は、本利用規約等の変更後に「ニコニコ」を利用したことをもって、変更後の利用条件に同意したものとみなします。
10 一般条項
本利用規約に定める条項の一部が強行法規への抵触その他の理由により無効とされた場合であっても、当該無効とされた条項以外の他の条項は有効に存続するものとします。この場合、当該無効とされた条項は、当初に意図された経済的目的が可能な限り達成できる有効な条項に当然に置き換えられるものとし、利用者は予め同意するものとします。
利用者は、運営会社の書面による事前の同意なく、本利用規約上の地位又は本利用規約に基づく権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることができません。
また、運営会社は、「ニコニコ」に係る事業の全部又は一部を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本利用規約上の地位、本利用規約に基づく運営会社の権利及び義務並びに利用者のアカウントその他の情報等を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき予め同意するものとします。
本利用規約は、日本法を準拠法とし、同法に基づいて解釈されます。本利用規約及び利用者による「ニコニコ」の利用に起因又は関連して生じた一切の紛争・問題については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。本利用規約は全て日本語により表示され、日本語のみにより解釈されます。
■個人情報保護方針
株式会社ドワンゴ(以下「当社」といいます)は、お客様により良いサービスを提供するために、個人情報の適正な収集、利用の基準と運用についての具体的なルールを定め、お客様の個人情報を大切な財産として適切に取り扱います。
当社は、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます)およびその他の関連法令を遵守し、個人情報保護の責任者を決めルールに則り適正に取り扱われているかチェックを行い、発見された問題については常に改善していきます。
当社は、個人情報の正確性を保ち、個人情報が社外に漏れたり不当に改ざんされたりするなどのトラブルによってお客様にご迷惑をおかけしないよう、技術的・人的な安全対策を整備します。
◆個人情報の取り扱いについて
1. 個人情報及び利用者情報の取得
当社は、当社の提供するサービス(以下「本サービス」といいます)において、氏名、住所、生年月日、電話番号、電子メールアドレス、金融機関口座情報等の個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義される個人情報に該当するもの)並びに次に定める同意情報及び収集情報(以下、同意情報及び収集情報を併せて「利用者情報」といいます)を取得します。
【同意情報】
本サービスのご利用にあたり、外部サービスとの連携を許可した場合にお客様が許可した内容に基づき当社が収集する次の情報。
- 外部サービスでお客様が利用するID等
- 外部サービスのプライバシー設定によりお客様が連携先に開示を認めた情報
【収集情報】
お客様の本サービスへのアクセス状況やそのご利用方法に関する次の情報
- 端末の個体識別情報
- 通信履歴
- ご利用いただいたサービスやご覧になったページや広告の履歴等
- クッキー情報
- 位置情報
2. 利用目的
当社は、お客様から取得する個人情報及び利用者情報の利用目的を特定し明らかにし、その目的以外で個人情報及び利用者情報を利用しません。当社がお客様から個人情報及び利用者情報を取得する場合には、以下の目的のために利用させていただきます。
- 本サービスの提供・運営のため
- ご質問の受付・調査・回答のため
- 本サービスに関連する、新機能、更新情報、キャンペーン等の案内のメールを送付するため
- ご注文商品・プレゼントなどの賞品等の発送、返品等のため
- 配送時の確認連絡
- ご注文受付・お支払等の処理のため
- メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご案内のため
- 個人情報及び利用者情報の属性の集計、分析、統計資料作成のため(統計資料とは、個人が識別・特定できないように加工したものをいい、新規サービスの開発等の業務の遂行のために利用、処理することがあります。また、統計資料を業務提携先に提供することがあります。)
- マーケティング調査・プランニング及び研究開発のため
- 利用規約に違反した方の本人特定をし、ご利用をお断りするため
- お客様がサービス上で目にする広告やコンテンツをそれぞれのお客様向けにカスタマイズするなど(第三者のサービス上で目にする本サービスに関する広告やコンテンツをそれぞれのお客様向けにカスタマイズして表示することを含みます。)、利便性を向上するため
- お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて、お客様にご利用料金を請求するため
- 当社の提供するサービスにお客様がアップロードしたコンテンツを利用することについて、アップロードしたお客様にご連絡するため
- 広告事業におけるスポンサー企業及び業務提携企業のサービスに関する情報をご案内するため(業務提携企業とは、共同でサービスを提供する提携企業先、当社と共同研究を行う企業、グループ会社をいいます。個人情報は、以下の3.から5.までの場合を除き、業務提携企業に提供するものではなく、また利用者情報及び以下の3.から5により個人情報を提供する場合であっても、当社は業務提携企業に対し必要かつ適切な監督を行います。)
- 業務提携企業がある場合で、かつ当社と共同で提供するサービス(以下「共同サービス」といいます)をお客様が利用される場合に、業務提携企業に対して、共同サービスの提供に必要な最小限の項目の利用者情報を提供するため
- 業務提携企業に収集情報(識別できるお客様のID等は含みません。)を提供し、サービス向上・技術改善を目的とした共同研究を行うため(その研究結果を公表することがあります。)
3. TrueDepth APIの利用
当社は、個別サービスにおいて利用者の顔の表情を3Dキャラクターに反映させるバーチャルライブ配信機能のため、Appleが提供するTrueDepth API等を利用して顔の表情データを取得しますが、取得したデータはバーチャルライブ配信機能以外の目的では使用せず、また、取得したデータを保存したり、第三者に提供することはありません。
4. 個人情報の第三者提供
当社は、原則としてお客様の同意を得ることなく第三者に個人情報を開示・提供することはありませんが、以下の場合には開示・提供することができるものとします。
- 法令に基づく場合
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合
- 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 事業者の提供するサービスの利用規約で利用者が同意している場合に該当するとき
5. 業務委託
当社は、サービス・商品を提供するために必要な範囲で個人情報取扱いを含む業務を委託先に業務委託することがあります。その場合にも、委託先が漏洩や当社の同意なく再提供を行わないよう契約により義務付け、適切に管理します。なお、サービス・商品を提供するためやむを得ない場合には、業務委託先が直接お客様に連絡することがあります。予めご了承ください。
6. 免責
個人情報の漏洩等がないよう当社は法律その他の規程に基づき適切にサービス運営を行いますが、以下の場合に、第三者が個人情報を取得したことにより発生したトラブルについては免責されるものとします。
- お客様自らが本サービス上の機能又は別の手段を用いて他のお客様に個人情報を明らかにする場合
- 他のお客様がサービス上に入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
- その他当社に過失がないにも拘わらず発生した漏洩等の事故
7. 個人情報の開示
当社は、お客様から、個人情報保護法の定めに基づき個人情報の開示を求められたときは、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、お客様に対し、遅滞なく開示を行います(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が開示の義務を負わない場合は、この限りではありません。
8. 個人情報の訂正等
当社は、お客様から、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます)を求められた場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨をお客様に通知します(訂正等を行わない旨の決定をしたときは、お客様に対しその旨を通知いたします。)。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
9. 個人情報の利用停止等
当社は、お客様から、お客様の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます)を求められた場合において、そのご請求に理由があることが判明した場合には、お客様ご本人からのご請求であることを確認の上で、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨をお客様に通知します。但し、個人情報保護法その他の法令により、当社が利用停止等の義務を負わない場合は、この限りではありません。
10. お問い合わせ窓口及び個人情報の開示等請求手続き
【お問い合わせ窓口】
お客様ご本人の個人情報のご意見、ご質問、苦情のお問い合わせについては、Web上ニコニコヘルプ内の次のページ(以下「個人情報お問い合わせ窓口」といいます)にて受け付けております。
ヘルプ > ニコニコご利用について > 各種通報の方法・トラブル対応 > アカウント・全般> 個人情報に関するお問い合わせ
【個人情報の開示請求手続き】
お客様の個人情報のうち、アカウント情報の開示及び訂正等につきましては、Web上ニコニコ メニュー アカウント設定により、お客様自身にて開示及び訂正等のお手続きを行って頂きます。
アカウント情報の利用停止等並びにアカウント情報以外の個人情報の開示、訂正等及び利用停止等のご請求につきましては、下記事項をご明記のうえ、個人情報お問い合わせ窓口までご連絡ください。
※一部のニコニコの各サービスにおいては、お客様自身にて開示、訂正等及び利用停止等のお手続が可能な場合がございます。
- ご請求される個人情報の内容
- ご請求される対象のサービス名
- ご請求を希望される理由
- ご請求において希望される対応方法(個人情報の開示、 訂正・追加・削除、 利用の停止・消去)
当社は、お客様よりご請求の連絡を受領した後、お客様がご請求される内容に応じて、ユーザーID、ご登録のメールアドレス等のご提示をお客様に求め、お客様ご本人からのご請求であることを確認させていただきます。当該確認の完了をもちまして、当社は個人情報保護方針の定めに従い遅滞なくご対応申し上げます。
なお、ご請求の対象が氏名、住所、電話番号、金融機関口座情報、クレジットカード情報等の重要な個人情報に関する場合、又は、ご請求がご本人以外からの代理のご請求の場合には、当社が指定するご本人確認に必要な書面、又は、代理権を有することを証する書面をご提出いただきます。予めご了承ください。
11. その他
お客様ご自身の情報を最新かつ正確にご提供いただけない場合には、お客様は適正なサービスが受けられないことがありますのでご注意ください。
12. Googleカスタマー マッチについて
当社は、お客様がGoogleサービス上で目にする本サービスに関する広告やコンテンツをそれぞれのお客様向けにカスタマイズして表示し、利便性を向上するために、Googleが提供するカスタマーマッチを使用しています。この目的のために、お客様の個人情報及び利用者情報の一部をGoogleと共有し、Googleのサービス上で当社の広告を表示する目的でのみ利用します。Googleが、当社が提供した情報によりお客様のプロフィールを作成したり補強したりすることはなく、データを他の広告主等の第三者と共有することもありません。カスタマーマッチの仕組みや、Googleによるデータの限定的な取扱い方法は、以下のGoogleの広告ヘルプページをご確認ください。このカスタマーマッチを使用した広告の表示は、Googleユーザーのお客様の選択により、以下のGoogle 広告設定で管理することができます。
【Googleカスタマーマッチに関するGoogle広告ヘルプページ】
https://support.google.com/google-ads/answer/6379332?hl=ja&ref_topic=6296507
【Google広告設定】
https://adssettings.google.ca/authenticated?pli=1